スポンサーリンク

ミニバスの審判ライセンスを取得しよう!

ミニバスライフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、藤鷹ですm(_ _)m

今回はミニバス&バスケの審判ライセンスを新規に取得しようとしている方や、興味のある方に向けて、ライセンスの制度と新規取得方法をご紹介していきます。

審判に必要な物はこちらにまとめました。

コーチライセンスに興味のある方はこちらもどうぞ

スポンサーリンク

ミニバス&バスケの審判とは

基本的にミニバスでもバスケでも必要なライセンスは一緒です。

僕

たまにミニバスとバスケじゃライセンスの種類が違うと思ってる方もいますが安心してください。

新ライセンス制度

2016(平成28)年度に改定されました。

今までは
JBA(日本バスケットボール協会)のライセンス(AAA日本公認)、他にも各都道府県のバスケットボール協会や連盟から発行されていたライセンス統一して全国共通のライセンス制度となりました。

種類と役割

審判ライセンスにはE級~S級があります。

公式戦を担当する審判は適用大会レベルによって必要資格を保有していなければ笛を吹くことはできません。

適用大会レベル
S級 B.LEAGUE、WJBL公式戦
A級 全国大会
B級 ブロック大会
C級 都道府県大会
D級 地区、連盟大会
E級 地区、連盟大会

 

スポンサーリンク

審判ライセンス取得の流れ

審判ライセンスを取得するためには、講習会を受講し簡単な実技テスト、ルールテストに合格する必要があり、みなさんは今現在ライセンスを持っていないのでE級、D級、Cの新規取得講習会を受講する事になります。

主催(認定) 対象 受講年齢 受講料(一般) 受講料(U-18) 講習会内容
C級 各都道府県協会 D級、E級
ライセンスなし
満12歳
以上
3,000円 1,000円 実技テスト
ルールテスト
講義
D級 各都道府県協会 E級
ライセンスなし
満12歳
以上
2,000円 1,000円 ルールテスト
講義
E級 JBA ライセンスなし 満12歳
以上
1,080円 1,080円 eラーニングにて実施
(ルールテスト、講義)

E級の講義内容にあるeラーニングとは

インターネットを利用した学習形態で、集合講習にはない多くのメリットがあります。

  • 自宅や職場など、パソコン環境があればどこでも好きなときに、ご自分のペースで学習できる。
  • 学習内容を理解できるまで、何度も繰り返し学習できる。
  • 進捗状況やテスト結果を即座に確認しながら、学習の理解度を深めることができる。

事前準備

1. まずは審判員として活動をする「都道府県」を決める。

原則として、在住または在勤・在学の都道府県を選んでください。
※選択をした都道府県(都道府県バスケットボール協会)に所属する審判員となります。

2. インターネット接続ができるパソコン、タブレット、スマートフォンから
TeamJBA(会員登録管理システム)にてメンバーIDを新規取得する。
TeamJBAとは、2010年度より導入され、インターネットを利用した会員登録管理システムです。
チーム、競技者、審判、コーチは、ここに登録しなければいけません。

※既にメンバーID をお持ちの場合はお持ちのメンバーID をそのままご利用いただけますので、メンバーID の新規取得は必要ありません。

3. 顔写真データの用意。

※本人確認に適した無帽、正面、無背景で概ね 6 ヶ月以内に撮影された写真データを用意する。
※登録された写真は登録証に印刷されます。不適切な写真が登録されていた場合には登録証の発行ができなくなります。

講習会に申し込む

1. TeamJBAにログインして顔写真を登録する。

① サイドメニュー「プロフィール」>「プロフィール詳細」をクリック。
② 右上の「編集」ボタンをクリック。
③ 顔写真の「写真編集」ボタンをクリック。
保存されている顔写真を選択し、「写真アップロード」ボタンをクリック。
「登録」ボタンをクリック
④ プロフィール入力画面の「更新」ボタンをクリック。

2. 受講したい講習会/研修会を選択する。

① サイドメニュー「イベント」>「講習会/研修会一覧」をクリック。
② 受講する講習会/研修会の「詳細・申込」ボタンをクリック。

3. 受講したい講習会/研修会に申し込む

① 「講習会/研修会詳細」画面で内容を確認し、「申込」ボタンをクリック。
*講習会/研修会に関するお問い合わせは、画面右上の「問い合わせ」ボタンをクリック
② 「講習会/研修会申込入力」画面で必要情報を入力し、支払方法を選択した後、「申込(支払)」ボタンをクリック。

4. 受講料の支払いをする。

① お支払い(コンビニまたはゆうちょの場合は1週間以内)
*システム利用料として 268 円(税込)が発生します。

5. 申し込み完了

講習会の受講

集合講習の場合

講習会によって、QRコードで出席登録が必要な場合があります。
スマートフォンをお持ちの方は、開催者が準備したQRコード付き受講票を読み込んで出席登録を行います。
① 出席開始/終了時に受講票 QRコードを読み込む。
② メンバーIDを入力後、出席開始/終了ボタンをクリック。
※「開始時」と「終了時」の両方の登録がないと出席登録されません。

e ラーニングの場合

① サイドメニューの「イベント」>「イベント申込履歴(メンバー)」をクリック。
② 対象の講習会/研修会を検索し、「e ラーニング」ボタンをクリック。
③ e ラーニング受講サイトに移動。

内容&持ち物

講義の他に、実技テストとルールテストがあります。

実技テストでは1Q程ですが実際に学生さんのゲームで笛を吹きます。

ルールテストは20問程度の〇かで答える筆記テストです。

JBAのHPに問題集があったので貼っておきますね。

 

持ち物(最低限)
  • 筆記用具
  • 審判をする服装
    (既定の審判シャツ・パンツ・シューズ、笛)
  • ルールブック

他にもタオルや着替え等使いそうなものは一応持っていくと安心です。

審判として登録

1. ライセンスの登録手続き(合格と認定されるとメールが届きます。)

① メールに記載された URL をクリック。
② Team JBA にログインする。
③ サイドメニューの「プロフィール」>「プロフィール詳細」をクリック。
④ 画面下部の加入履歴情報から、コーチまたは審判の「編集」ボタンをクリック。
⑤ 「加入情報入力」画面で内容を確認して「登録」ボタンをクリック。
*配送先住所は間違いのないように必ず確認してください。
(ライセンス取得時の登録証、ワッペン等が届かなくなります。)
⑥ 支払方法を選択し、「規約に同意する」にチェックし、「支払(申請)」をクリック。

2. 登録料のお支払い

⑦ お支払い(コンビニまたはゆうちょの場合は1週間以内)➡登録完了
*システム利用料として 268 円(税込)が発生します。

3. 登録完了
スポンサーリンク

最後に

ざっくり説明してきましたがどうでしたか?

これであなたも立派な審判員としてスタートできますよ!

審判も慣れですので初めのうちは緊張したり失敗もあると思いますが、回数を重ねて堂々と笛を吹く事で、試合もスムーズに進行できるし、プレイヤーも気持ちよくプレイする事ができます。

また、しっかりとルールを覚えたり理解することで自分自身や子供達の成長にもつながります。

是非これを機会に審判ライセンスの資格取得を目指してみましょう。

コーチライセンスに興味のある方はこちらもどうぞ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミニバスライフ
スポンサーリンク
WISTERIA-HOUSE

コメント