スポンサーリンク

ミニバスをしてて圧倒的に多いのが『突き指』その応急処置と予防

ミニバスライフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、藤鷹ですm(_ _)m

ミニバスをプレイ中に起こすケガの中でも圧倒的に多いと思われるのが

突き指 』。

突き指って割とよくあるケガで、ミニバスじゃなく他のスポーツや日常生活でもよく起こります。

よく起こるケガだから軽視されやすく放置されやすいです。

確かに軽度ならすぐに痛みも取れて治っちゃうんですが、実際は骨折していたり腱が切れていたりする場合もあるので注意が必要です。

スポンサーリンク

突き指とは?

指先にボールが当たったり、ボールを受けた時や床に手をついた時など指や指の関節に衝撃が加わった時のケガです。

指の打撲や捻挫の事をまとめて『突き指』と言います。

重症だと骨折、脱臼、腱の切れなどがあり、指の変形や動きの制限など手指の機能にかなりの影響を与えます。

スポンサーリンク

症状

突き指してしまった場合、症状はすぐに表れます。

  1. 指の痛みと腫れ。
  2. 内出血。
  3. 関節を曲げられない、伸ばせない。

などの症状が出ます。

指は神経も集中してますし、実際めちゃくちゃ痛いです。

スポンサーリンク

応急処置

基本的にはRICE(ライス)処置と呼ばれる方法で応急処置を行います。

簡単に言うと

  1. 氷か冷水で冷やす。
  2. 患部は曲げたり伸ばしたり無理に動かさない。
  3. 軽くテーピングで圧迫(あくまでも軽く)する。
  4. 心臓より高い位置に置く。

よく突き指したら引っ張って伸ばすのがいいとか聞いた事ありませんか?
実際僕も聞いたことありますし、学生の時は引っ張ってみた事もあります。

だけど、絶対に引っ張らないで下さい

仮に脱臼だった場合はそう言う措置もあるようですが、それは自分でやらずにお医者さんに任せましょう。

スポンサーリンク

整形外科へGO

ライス処置後も痛みが取れない、腫れが引かない、指が曲がらないなど症状が出るようなら病院に行って医者に見てもらいましょう

たかが突き指で病院行くのだるいし時間もかかるし…
って思うのが普通かと思いますが、整形外科を受診する事をおすすめします。

軽度の突き指だと思っていたら骨折していた腱が切れていたって方が結構います。
病院に行くのが遅く、適切な処置をしていないと、指の曲げ伸ばしが困難になる等の後遺症が残ったり、手術が必要になったりと後々後悔することになります。

スポンサーリンク

予防

ミニバスにおいて突き指は付き物で気を付けててもしちゃうケガですが、しっかり予防する事で突き指しにくくする事は出来ます。

基本中の基本、爪を切る

爪が長いとボールが爪に引っかかったりして突き指しやすくなります。それ以外にも爪が長いと自分もですが相手も傷付けることになるので必ずミニバスをする時は爪を短く切っておきましょう。

ストレッチ

指を伸ばす、曲げる、1本ずつ反らすなどしてストレッチしましょう。

ストレッチする事で腱もほぐれ指を動かしやすくなり、とっさの動きなどにも対応出来て突き指を防ぐことができます。

ハンドリング

ミニバスで突き指をするシチュエーションで多いのが、パスをもらった時とっさにボールに手を伸ばした時だと思います。ドリブルをしていて突き指をする子もいます。

ボールをもらう時は腕を少し引きながら、衝撃を吸収するように受ける事で直接指に衝撃が伝わらなくなります。

普段の練習で行うハンドリングや正しいボールのもらい方、ドリブルのつき方をコーチにしっかり指導してもらうことで予防に繋がります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミニバスライフ
スポンサーリンク
WISTERIA-HOUSE

コメント